ML115のケースファンを交換する

知人に,新品のアップルのワイヤレスキーボード*1をいただいて,
すっかり慣れてしまった山葵です.慣れると別にHHKじゃなくてもいいかなと思ってしまいます.

さて,自宅のML115マシン2台のファン音があまりに五月蠅いので,
前々からケースファンを交換したいと思っていました.
しかし,鎌風にすべきか鎌風2にすべきか迷い,今回は*2実験的に鎌風2を買ってきて交換.
ちょっと面倒な上,Web上に写真付きのよい資料がなさそうだったので,
書いておきたいと思います.おそらくML115でも有効です.

買ったファン

今回使うファンは,以下の鎌風2です.

ケースファンのカバーを外す

ケースからケースファンを取り外し,ケースファンのカバーを外します.
送風面から見た限りは外し方が全くわかりませんが,横から見ると四隅に接続部分があるのがわかります.

接続部分の輪になったところにマイナスドライバなどを入れ,送風面に向かって押すとロックが外れます.

これでケースファンのカバーが外れるので,買ってきた鎌風2にカバーを取り付けます.

コネクタを削って取り付ける

もともとのケースファンのコネクタは茶色いもので,マザーボード側も茶色いものです.

ここに鎌風2のコネクタを取り付けますが,コネクタ形状の関係上,そのままでは無理です.
なので,鎌風2のコネクタを削ることで頑張ります.

取り付けるケースファン,コネクタの付け方に寄ってはマシンの起動時に警告音が鳴るとの報告もあるようですが.鎌風2,上記の取り付け方ではそのような現象は確認できませんでした.
ケースファンの交換だけでも随分違いますが,まだ気になる方はCPUファンを交換するとよいですね.

ML115ユーザの皆さんが安眠できますように.

*1:[asin:B000UWRC6I:detail]

*2:といっても,交換したのは1ヶ月くらい前の話です

読書の秋

今月の頭くらいにがっつり購入し,暇があれば読んでいます.

思考の補助線 (ちくま新書)

思考の補助線 (ちくま新書)


ラブホテル進化論 (文春新書)

ラブホテル進化論 (文春新書)


やさしいEmacs‐Lisp講座

やさしいEmacs‐Lisp講座


On Lisp

On Lisp


情報検索アルゴリズム

情報検索アルゴリズム

DebianにMecabを入れてみる.

研究の関係でDebian4.0にmecabを入れようとしたら,
どうも文字コードutf-8な辞書がないようで.
lenny用のdebパッケージをダウンロードして強制的に入れようとするも挫折.
結局,ソースからコンパイルして入れることにしたので,その時のメモです.*1

まずは,mecabと辞書,pythonバインディングwget

%wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/mecab/mecab-0.97.tar.gz
%wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/mecab/mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz
%wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/mecab/mecab-python-0.97.tar.gz

続いて解凍.

%tar xvfz mecab-0.97.tar.gz
%tar xvfz mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz
%tar xvfz mecab-python-0.97.tar.gz

mecabのインストール

%cd mecab-0.97
%./configure --enable-utf8-only
%make
%sudo make install

問題なし.

mecab-ipadicのインストール

%cd mecab-ipadic-2.7.0-20070801
%./configure --with-charset=utf8
%make
%sudo make install

ファイルが大きくて面倒だけど,こちらも問題なし.

mecab-pythonのインストール

%cd mecab-python-0.97
%sudo python setup.py install

OKOK.

pythonから利用できるか試してみる

インタラクティブシェルでインポート.

%python
>>> import MeCab
ImportError: libmecab.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory

ぐぬぬ,
検索してみたらば,参考URL2を発見

%sudo emacs /etc/ld.so.conf
/usr/local/lib
%sudo ldconfig
%python
>> import MeCab
>> m = MeCab.Tagger()
>> print m.parse("こんにちわ世界")

こんにちわ      感動詞,*,*,*,*,*,こんにちわ,コンニチワ,コンニチワ
世界    名詞,一般,*,*,*,*,世界,セカイ,セカイ
EOS

嫌いではないけど,ちょっと面倒な作業でした.

*1:mecab本体は別にソースから入れることはなかったかもかも

有馬へ行ってきた

サークルの合宿で先週の日曜から有馬へ行ってきました.
1泊2日で昼は観光,夜は読書会といった内容でした.
ねぎや陵楓閣という旅館に泊まったのですが,
駅からも近く,料理もおいしく,気さくな仲居さんたちで,サークル員一同大満足でした.
無知なもので,温泉と言えば温泉卵かと思いきや,
有馬の炭酸泉を使った有馬サイダー(左)や炭酸煎餅(中)などが売っており,泉源(右)なども見ることができました.

肝心の読書会は先日から書いているナラタージュについて数時間議論.
「先生」の主人公に対する甘えは,(片親がいないことから)母性を求めているのでは?
と指摘した某女史の読みが秀逸.非常に盛り上がってめでたしめでたし.

・・・だったはずが,2日目の夜から,クーラーにやられてダウン.
体温調節の難しい時期,皆様風邪など引かれませぬよう.

ナラタージュ読了.

ナラタージュ

ナラタージュ


明日からのサークル合宿@有馬でこの作品について話し合ってきます.
著者の他の作品についても時間があったら読んでいこうと思ったけど,無理だったorz
以下,メモ的に感想.ネタバレもあるかも.

続きを読む

今更だけどvimperatorが便利すぎる.

dでタブを消したときにtabかescを押さないと
フォーカスがvimperatorを離れているような気がする.
そこだけ改善されたらいいのだけど,どこかに情報ないかしら.*1
以下,.vimperatorrcと入れてるプラグイン

[更新:2009/04/19]

echo "Loading...."

set titlestring=Fx3
set guioptions=
set hlsearch

set visualbell

set wildoptions=auto
set complete=sl
set focuscontent
set ignorecase
set ui.key.generalAccessKey=0
set verbose=1
set history=5000
set hintmatching=custom

let g:ex_ime_mode = "inactive"
let g:textarea_ime_mode = "inactive"

let g:hintsio="iO"
let g:hintchars="HJKLASDFGYUIOPQWERTNMZXCVB"

colorscheme sweets

noremap j 20j
noremap k 20k

noremap <C-j> gt
noremap <C-k> gT

cnoremap <C-j> <Tab>
cnoremap <C-k> <S-Tab>

map <C-C> :copy titleAndURL<CR>
map c :copy<Space>
map s :gsearch<Space>

" copy.js
javascript <<EOM
liberator.globalVariables.copy_templates = [
 { label: 'titleAndURL',    value: '%TITLE%\n%URL%' },
 { label: 'title',          value: '%TITLE%', map: ',y' },
 { label: 'url',            value: '%URL%' },
 { label: 'anchor',         value: '<a href="%URL%">%TITLE%</a>' },
 { label: 'selanchor',      value: '<a href="%URL%" title="%TITLE%">%SEL%</a>' },
 { label: 'htmlblockquote', value: '<blockquote cite="%URL%" title="%TITLE%">%HTMLSEL%</blockquote>' },
 { label: 'ASIN',           value: 'copy ASIN code from Amazon', custom: function() content.document.getElementById('ASIN').value},
 { label: 'hatena',         value: '[%URL%:title=%TITLE%]' },
];
EOM

" Google Reader
autocmd LocationChange .* js modes.passAllKeys = false
autocmd LocationChange www\\.google\\.(co\\.jp|com)/reader js modes.passAllKeys = true

" disable accesskey
" javascript <<EOM
" liberator.options.setPref(’ui.key.generalAccessKey’, 0);
" EOM

" Gmail
js <<EOF
autocommands.add('LocationChange',/mail\.google\.com\/(mail|a)\//,[
  'js plugins.feedKey.setup(',
  '"c / y j k n p o u e x s r a # [ ] z ? gi gs gt gd ga gc".split(/ +/).map(function(i) [i, "4" + i])',
  ');'
].join(''));
EOF

echo "done"
" vim: set ft=vimperator:
  • 入れたplugin
    • char-hints-mod.js
    • commandBookmarklet.js
    • copy.js
    • feedSomeKeys.js
    • googlesuggest.js
  • 入れたtheme
    • sweets

*1:ぐぐれかすですね,わかります