2021年に買ってよかったもの

今年購入したもののうち、新しい発見や体験があったものを紹介します。

2020年に買ってよかったもの

今年はモニターアーム、iPhone, Apple watch等色々買ったんですが、ダントツは日本茶だったので、日本茶の話をします。 背景 今年読んだ書籍で日本茶に興味を持ちました。しかし、いざ買って飲んでみようとしても色々な種類があり、どれを飲んだらいいのかわ…

転職活動でやったことまとめ

転職活動でやったことをまとめました。

2019年に買ってよかったもの+α

豊作年だった。

2018年に買ってよかったもの

結論 分離型キーボードなどで肩こりなどが改善した。 今年のiPad Proは楽しい。 MiSTEL BAROCCO MD600 ErgoDox EXを以前購入していたが、配列などが合わず使えていなかった。分離型・非分離型に関わらず自分がキーボードに求めることは以下のようなことかも…

2017年に買ってよかったもの

結論(というか感想) Bluetooth機器は充電するのが面倒だし、ペアリングが面倒だと思っていたが、使ってみたら自分が面倒だと思っていたポイントはあまり苦にならなかった。そのため、今年は身の回りのもののワイヤレス化がかなり進んだ。 一方で、ワイヤレス…

TravisCI/drone.io/wercker/CircleCIを比較

背景 ちょっと色々テストしたかったので,CI Serviceの比較サイトをいくつか探した 比較サイトを比較すると,粒度と鮮度がまちまちのように感じたので自分で調べることにした でも,沢山のサービスを調査するのは面倒なので少なめで! 結論 Werckerが以下のほ…

2014年に購入してよかったもの(Ingress編)

この記事は Ingress Advent Calendar 2014 - Adventar の22日目のエントリーです。 こんにちわ、Enlightenedの@wasabi0522です。 本日は、私がIngressをプレイするに当ってリアル課金購入したものを一部ご紹介します。 まずは自己紹介を @wasabi0522 Enlight…

node.js, websocketのURL少しまとめ

連休中にたまたまいじっていたら、id:naoyaさんも書いておられたので少しURLだけまとめます。 node.js, websocket概要 node.js 入門 本家 node.js 本家wiki Home · joyent/node Wiki · GitHub リファレンス日本語版 node.js さわってみた node.jsで遊ぶ: イ…

MacPortsを掃除する

にゃんこ先生のジャンボぬいぐるみを購入して、毎日もふもふしているわさびです。今回はタイトルの通り、MacPortsの掃除のお話です。 きっかけ 先日、MacBookさんのHDDの空き容量が1.16GBという危機的状況になりました。いろいろソフトウェアを削除しても…

ちょっと更新

更新するのを忘れてたので、今更更新 zshrc zshの設定 - aircastle.py ssh時に新しいscreenを開くなどなど .vimperatorrc 今更だけどvimperatorが便利すぎる. - aircastle.py colorscheme,hintcharsなどなど

自分の.emacs.d以下を公開してみた。

需要があるのかどうかわかりませんが、.emacs.d以下の掃除をやりきったついでに公開してみました。*1http://github.com/aircastle/dot-emacs-dot-d使い方は、至って簡単(?)で、1. .emacs.dをgit cloneします。(~/.emacs.dの上書きに注意) $ git clone git…

あればいいなと思うもの

emacsでパッケージ管理システム 現状、特定のelispをインストールしようと思うと、依存するelispも手動で入れないといけない。おまけに、更新されたelispも自分で探さないといけない。 anything.elで特定の行をpatternにコピペ findfileでanythingを起動させ…

生存報告

最近は花粉症がひどくて大変です。

ML115のケースファンを交換する

知人に,新品のアップルのワイヤレスキーボード*1をいただいて, すっかり慣れてしまった山葵です.慣れると別にHHKじゃなくてもいいかなと思ってしまいます.さて,自宅のML115マシン2台のファン音があまりに五月蠅いので, 前々からケースファンを交換した…

読書の秋

今月の頭くらいにがっつり購入し,暇があれば読んでいます. 思考の補助線 (ちくま新書)作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/02メディア: 新書購入: 5人 クリック: 250回この商品を含むブログ (105件) を見る ラブホテル進化論 (文春新書…

DebianにMecabを入れてみる.

研究の関係でDebian4.0にmecabを入れようとしたら, どうも文字コードがutf-8な辞書がないようで. lenny用のdebパッケージをダウンロードして強制的に入れようとするも挫折. 結局,ソースからコンパイルして入れることにしたので,その時のメモです.*1ま…

有馬へ行ってきた

サークルの合宿で先週の日曜から有馬へ行ってきました. 1泊2日で昼は観光,夜は読書会といった内容でした. ねぎや陵楓閣という旅館に泊まったのですが, 駅からも近く,料理もおいしく,気さくな仲居さんたちで,サークル員一同大満足でした. 無知なもの…

ナラタージュ読了.

ナラタージュ作者: 島本理生出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/02/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 69回この商品を含むブログ (403件) を見る 明日からのサークル合宿@有馬でこの作品について話し合ってきます. 著者の他の作品についても時間が…

今更だけどvimperatorが便利すぎる.

dでタブを消したときにtabかescを押さないと フォーカスがvimperatorを離れているような気がする. そこだけ改善されたらいいのだけど,どこかに情報ないかしら.*1 以下,.vimperatorrcと入れてるプラグイン[更新:2009/04/19] echo "Loading...." set title…

読む本,読んでいる本,読んだ本

ナラタージュ 9月のサークル合宿で行われる読書会の課題本. Amazonであらすじを確認.甘い甘い,青い春の物語のよう. こういう小説って背中のあたりがかゆくなる. 甘ったるいのは苦手なので,さっさと買ってさくっと読みたい.*1 ナラタージュ作者: 島本理…

あっづい

連日の猛暑がすんごいですね. 大阪の家の僕の部屋には,エアコンがないのです; そのため,扇風機で頑張っていましたが, この暑さは集中力をそぎ落とすほどの力がある;なんとかならないものかと,Google先生にお伺いを立ててみました. Google:暑さ 対策 …

Pythonでのエンコーディングの設定

Pythonで,日本語を用いる場合や文字列処理を行う場合には,エンコーディングの設定めも Pythonのsite-packagesの場所確認方法 site-packagesの場所はOSやPython のインストー ル場所によって異なるのでまずは場所の確認. シェル上から以下のコマンドを実行…

辞書でvalueからkeyを引く

valueが数値のとき, 「valueがもっとも小さいものから5つkeyが知りたい」 「valueがもっとも大きいものから5つkeyが知りたい」 という場合.*1 testdic = {'hoge':5, 'fuga':50, 'piyo':25} testlist = zip(testdic.keys(), testdic.values()) #[('fuga', 5…

virtual-pythonとsetuptools

id:cubicdaiyaに「日記をいつ書くんだ」と言われ, 毎回「来月になったら本気出す!」と言っているid:aircastleことワサビこと木浦でございます.*1 突然ですが,大学でvirtual-pythonを入れて作業をしなければならないことになりました. virtual-pythonだ…

screenの設定

MacBook内のApacheでTracを動かそうとしてはまっている山葵です。 Tracのこともおいおい書きたいのですが、今回はScreenについてです。 Screenとは UNIXやLINUXでは単一のコンソールだけでは、足りないことがあります。 コンソール上でパッケージ管理システ…

zshの設定

山葵です。長らく間が空きがしましたが、id:cubicdaiyaに 「今月から本気出す」って言っちゃったので今月中に更新でございます。さて、zshの設定ファイルのは、 .zshenv .zprofile .zshrc .zlogin .zlogout などがあります。 ログイン時やログアウト時などで…

さくらインターネットにemacs,zsh,screenをインストールする

山葵です.以前,別ブログにさくらインターネットについてのエントリーを書きました. 何人かの方にはてブしていただいているようで大変恐縮です. さて,今回は数回にわけて,もう少し丁寧に書いてみたいと思います やること さくらインターネットにzsh, em…

はてな記法の練習

googleのサービス http://www.google.co.jp Gmail etc... はてなダイアリーのはじめ方 アカウントを登録する. 日記の設定をする. 日記を毎日書く*1 コードの記述方法@python class test: def __init__(self, foo, bar): self.foo = foo self.bar = bar def…

はてなダイアリー始めました

さくらインターネットの解約も近づき,ブログをこちらに移行することにしました. はてなに住む皆さん,こんにちわ. よろしくお願いいたします.